医療法人秋田ヒール 田代クリニック
     
〒010-0003
秋田市東通1丁目23-1

お問い合わせ
TEL 018-884-1500
FAX 018-884-1501

ホーム
クリニック紹介
初めて受診される方へ
診療科目
・外来診療
・精神科デイ・ケア
・College of rework
アクセス
院長挨拶・略歴
スタッフブログ
精神科デイ・ケア

デイ・ケアとは?
・することが見つからず一日がなんとなく過ぎてしまう方。
・人との付き合い方が分からず、つい独りになってしまう方。
・悩みを話し合える友人を作りたいと思っている方。
・仕事に行きたいけれど、まだ自信が持てない方。

このような悩みをお持ちの方々がデイ・ケアに通院してさまざまな活動を通じ、個々に応じた充実した生活が送れるようになるための場です。

実施日時と費用
 ・日時について
月・火・水・金・土の9:00〜15:00までとなります(木、日、祝日は休診日です)。
12:00〜13:00まで昼休み(昼食は各自で準備していただきます)。

・費用について
保険適用となります。
一般の保険診療の場合、1回あたり2500円程になります。
自立支援医療制度をご利用の方は、一回あたり800円程度です。
生活保護をご利用の方は無料となります。

参加をご希望の方
 デイ・ケア参加をご希望の場合、初回は院長の診察が必要となりますので、まずはお電話にてお問い合わせください。
また、現在他の医療機関に通院中であり、当院のデイ・ケアのみを利用したい場合も受け付けております。その場合は、主治医の先生とご相談の上、お電話にてお問い合わせください。詳しいご案内をいたしますので、お気軽にどうぞ。

プログラム情報
 デイケアの近況についてお知らせします。
2月25日(金)、パン教室を開催しました。
デイ・ケア3月の予定


週間プログラム
   AM    PM  
 月 創作活動
<作品集はこちらから>


(塗り絵・紙すき・切り絵)
作品をこなす中で、脳がバランスよく刺激されます。作業に集中することで気分が落ち着く効果もあります。 
SUN体操  ゲーム・ストレッチ
オセロやトランプなどの他に、体を動かすゲームや頭を使ったゲームがあります。

野外活動

ウォーキング、公園でキャッチボール、フリスビーで気分転換できます 
腹式呼吸
合唱 
 火 調理 予約制
<調理写真はこちらから>


皆で調理をし、試食を楽しみます。
次週のメニューを決める話合いも行います。
 
卓球・カラオケ

卓球で運動もよし、歌って気分転換もよしのプログラムです。
お昼に食べた余分なカロリーを消費できるプログラムでもあります。
 
腹式呼吸
合唱 
 水  SST(社会生活技能訓練)

よりよくコミュニケーションをするためのトレーニングです。言葉だけでなく、表情や仕草を使うことにより、相手にうまく気持ちを伝えたり、相手の気持ちを理解するためのトレーニングです。

創作活動
(塗り絵・紙すき・切り絵)
 腹式呼吸 
合唱 
卓球

パソコン教室
インターネット、文書の作成、ペイントなどを体験。初心者向けです。


ウォーキング
ダイエットに最適。一人では続きにくいものです。
体力に合わせて調節可能。

 
SUN体操  
金   創作活動
(なぞり書き・陶芸・絵手紙)


※2ヶ月に1回、第3週目にはパン教室を開催します(予約制)
SUN体操   フリープログラム・俳句教室
デイケアプログラムの中で実施したいものを選んで行います。
2週おきに俳句教室が開かれます。

ウォーキング

 
腹式呼吸
合唱  
 土  ゆび編み

指と糸だけで、マフラーやリボンを作ることができます。
初心者、高齢の方にお勧めです。
手作業に疲れたときのために卓球も用意しております。
 SUN体操  ※土曜日のみ1:20〜3:00
腹式呼吸・合唱がプログラム前に行われます。

SST(社会生活技能訓練)

花プログラム

種や球根から花を育てたり、押し花やドライフラワーなどの作品作りも楽しめます。知識がなくても取り組みやすいプログラムです。
 
腹式呼吸
合唱
 (土曜のみ
1:00からとなります。) 


特別プログラム
  デイ・ケアでは、行事プログラムなどの特別プログラムも用意しております。

TOPへ